Lucida Sans Unicode

Lucida Sans Unicode
様式 サンセリフ
分類 ヒューマニスト
デザイナー

Charles Bigelow

Kris Holmes
制作会社 Bigelow & Holmes
発表年月日 1993
Lucida Sans Unicodeのサンプル

Lucida Sans Unicodeは、Bigelow & Holmesのデザインスタジオによって制作されたOpenTypeフォントである。Unicode 1.0で定義されたよく使われる文字をサポートするためにデザインされている。Lucidaフォントファミリのサンセリフのバリエーションであり、ラテン文字ギリシア文字キリル文字ヘブライ文字、また国際音声記号の文字もサポートされている[1]

ラテン文字以外の文字(ギリシア文字、キリル文字、ヘブライ文字)を収録したBigelow & Holmesによる最初のUnicodeエンコードのフォントである。クリス・ホームズ英語版チャールズ・ビゲロウ英語版によって1993年にデザインされ、最初にWindows NT 3.1で提供された[1]。ただし標準ではWindows NT 3.1のリテール版のシステムにはインストールされていない[2]

このフォントは、Windows 98からWindows 10のすべてのバージョンのMicrosoft Windowsにプリイントールされて提供されている[3][4]Lucida Grandeというほぼ同一のフォントはHelvetica Neueに切り替わったOS X YosemiteまでAppleMac OS Xの標準システムフォントであった。上記に加えてアラビア文字タイ文字もサポートされている[5][6]

他のUnicodeフォントとしては、Code2000Arial Unicode MS、それ以外にもさまざまなフリーフォントがある。

  1. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「The_design_of_a_Unicode_font」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  2. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「KB_101364」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  3. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Microsoft_Typography_Lucida_Sans_Unicode」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  4. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Adobe_Windows_10_Fonts」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  5. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Yosemite_System_Font」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  6. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Dif_between_Lucida_and_Helvetica」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne